ほるべー隊長のブログ

病気(冠攣縮性狭心症)に関係ない?かもしれませんが『耳垢』が増えました

どうも、キングボンビー(冠攣縮性狭心症)フル装備中のほるべーです。

 

秋ですね。

 

ほるべーの住む東北地方はだいぶ気温差を感じられる季節になってきました。

特に朝晩は外気温が20度を下回る日が増えてきましたので、

身体が冷えて発作が起きないように注意しなければならないですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今回はちょっと汚い話題で申し訳ないのですが、

『耳垢』

についてです。

 

f:id:horube:20200919104245j:plain

 

はっきり言いますと、

昨年、病気(冠攣縮性狭心症)を患ってから耳垢の量が増えました。

毎度申し上げていますが医学的根拠はなく、単なる患者の体験談としてお読み下さいね

 

果たしてそれは病気によるものなのか、

薬の副作用なのか、

加齢によるものなのか・・・

 

いろいろと調べてみたのですが、

よくわかりません(笑)

相変わらすテキトーですいません

 

ネットにもそういった情報が全く無いもので・・・

ちなみに主治医の先生(循環器科)や耳鼻科の先生に聞いても、

「う〜〜ん」

という感じで、はっきりしないのです。

 

でも耳垢の量が増えたことは事実なんですよね。

 

もともと自分はそれほど耳垢が多いほうではなく、

耳掃除は3、4週間に1回サクッとやるペースでした。

 

それが、この病気になって2ヶ月くらい経った頃から耳垢が増えたことに気付いたのですよ。

 

最初にその異変が起きた時の状況ですが、

大げさですいません(笑)

左耳の中が「ガサガサ」するな〜

なんだろな〜〜?

何か入ってる?

 

という感じがありまして頭を振ってみたんですよ。

耳の中に水が入ったときにやるやつ

 

そしたらなんと!

 

結構大きめの耳垢がポロッと落ちてきたのです。

縦横5㎜×5㎜くらい

 

え!?

こんなに大きな耳垢が・・・

 

これは初めての体験です。

ちょっとびっくりしました。

そもそもこれまでの人生の中で耳垢が落ちたという経験なんぞありません。


その時は

「もしかして病気になったことが関係ある?」

と考えてしまいましたが、

あれから1年以上経った現在でも、時々あります。

 

う〜〜ん?

原因は何なんでしょうね。

 

冠攣縮性狭心症発症=耳垢増加

???

果たしてそんなことがあるんでしょうか?

 

個人的に怪しいと思うのは『薬の副作用』なのですが、

そういった副作用があるという注意書きも無いのですよ。

 

ちなみにほるべーが愛用している薬です↓

f:id:horube:20190901213259p:plain

f:id:horube:20190901211412p:plain

f:id:horube:20190901210911p:plain

ちょっと話がそれますが、

これらの薬、たしかに副作用はあります。

 

ニコランジルは当初、頭痛やめまいがありましたし、

5日で慣れました

アジルバは強制的に血圧を下げる薬のため、立ち上がったときに立ちくらみが起きるようになりました。

もともと血圧が高いのを下げたからでしょうね

 

そして耳垢も・・・?

 

それはわかりません(笑)

 

知っている方がおられましたら教えて頂きたいです。

↑本音

 

病気を境に変化があったことは事実ですから、何らかの原因はあるのでしょうね。

 

まあ、特に耳の調子が悪いわけでもなく、

耳鼻科で診てもらっても異常なしという結果でしたので、気にしなくてもいいということですかね。

 

あまり気にしすぎて耳掃除の回数を増やしてしまうと良くないですから。

耳鼻科の先生に言われましたが、

頻繁に耳掃除をすると逆に耳垢が増えることもあるし、傷が付いて炎症を起こすこともあるそうです

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

おわりに、

耳垢に限らず、とにかくこの病気になってからいろいろと体調の変化が起きました。

近く、その内容を詳しく記事にしてまとめてみたいと思います。

 

とりあえず最近は発作も落ち着いています。

それが何よりですね。

 

暑かった夏も終わり、だんだん涼しい(寒い)季節がやってきます。

秋は過ごしやすくていいのですが、気温が下がる朝晩などは特に注意が必要ですね。

耳垢よりもそっちが重要です

発作防止に万全の体勢をしていきたいと思います。

 

 

それではみなさんもくれぐれも注意してくださいね。

 

以上、ほるべー耳垢隊長でした。

 

ではまた!