ほるべー隊長のブログ

今年は発作の回数が少なかった理由を考えてみました

ほるべー隊長です。

いよいよ2022年も終わりですね。

皆さんはどのような一年でしたでしょうか?

自分にとっては発作の回数が激減した、良い?一年でした。

やはり体調の不安が少ないことは、それだけで良いことですね。

で・・・

なぜ発作が減ったのか?

医学的知識は何もありませんが、ちょっと考えてみました。

 

※ ※ ※

 

ちなみに今年の発作の回数ですが、

たったの1回!!

自分でもびっくりです。

本当にビックリです。

しかもその発作自体も2分以内で収まる中規模発作。

ただ、ちょっとモヤモヤする感じ、「発作が来そうだな〜〜」ということは約10回くらいありました。

それでもトータルすると発作に至ったのは1回のみ!

なぜ???

 

※ ※ ※

 

ということで本題でございます。

ただ、単なる患者の考察ですから話半分に聞いて下さいね。

 

おそらく最大の要因は・・・

『病気への理解度が深まり、対策等を講じられるようになったことが要因で、それに伴って気持ちも安定してきたから』だと思います。

自分がこの病気(冠攣縮性狭心症)を患ったのは2019年5月。もう3年以上が経過しました。

今では、この病気がどのようなものなのかどういう注意をしなければならないのかどういう時に発作が起こりやすいのか?

ということが分かってきまして、実際に発作への対策や防衛策を講じられるようになり、結果として気持ちにも余裕が出来てきたと思うのです。

これが発作回数が激減した一番の要因だと考えています。

思えば病気を患った3年前・・・

毎日のように発作が来ていましたが、その度に・・・

「自分はこのまま死ぬのか?」

「いつまで生きられるのだろう」

「明日は死んでるんじゃないか?」

そんな悲観的なことばかり考えていました。

経験上、この病気は精神的な不安に陥ったりすると高確率で発作に見舞われました。

医学的知見があるわけでもないので正しいとも言えず、すべての人に当てはまるとも言えませんが、自分はこの病気はそんな性質を持っていると感じています。

それが3年以上も経過し、今ではこの病気への理解はだいぶ深まりました。

例えば・・・

●こういうことをすると発作の引き金になる

とか、

●これに注意すればある程度発作を防げる

とか、

●発作が来そうな時はどうするか?

●実際に発作が来たらどうするか?

といったことが、頭の中に入っています。

ですから気持ちにも余裕があり、慌てませんし、悲観的にもなりません。それが結果として発作の回数が減るということに繋がっているのだと思います。

 

※ ※ ※

 

もう一つ、言っておきたいことがあります。

それは、今年は様々なことに再チャレンジしたことで気持ちがポジティブになり、発作を予防したのではないかということです。

今年は特にいろいろやりました。

といっても趣味や遊びばかりですが(笑)

またバイクに乗ったり(ほぼリターンライダー)・・・

離島に一泊で釣り旅行に行ったり・・・

他にも旅行とかいろいろ楽しみました。

やはり、

「自分は病気だから・・・」

と塞(ふさ)ぎ込んでいるよりも、無理のない範囲でのびのび楽しんでいくことも絶対に必要だと思います。

病気持ちなりに無理せず。でも楽しみながら。

こんな考え方を持てるようになったことが良かったのかもしれません。

 

※ ※ ※

 

さて、今年もいよいよ終わりですね。

来年はもっとより良い一年にしたいとは思いますが、あまり高望みをすると自滅してしまいそうで怖いですので、

「来年も基本的には現状維持で、少しずつ良くなっていけたらいいな〜」

という気持ちで目標を立てたいと思います。

 

最後にこの一年間、このブログに訪問して頂いた方、コメントを下さった方々に心から感謝申し上げます。

良いお年をお迎え下さい。

 

ではまた来年もよろしくお願い申し上げます!!