ほるべー隊長のブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

令和元年の最終日、「冠攣縮性狭心症元年」を振り返ってみる!

どうも、冠攣縮オプション装備中のほるべー隊長です。 早いもので令和元年は今日で終わりです。 自分にとってはまさに『厄年』。 本当に厄年でした。 年齢も42歳だし 何が『令和』じゃ! めでたくもなんともねぇぞ! というのが本音です。 なんたって、冠攣…

「ミスをした後のフォローはとても大事ですよ」というお話

どうも、ほるべー隊長です。 人間、誰でもミスはします。 しかしミスをした後の対応の仕方によって、相手に与える印象は全く違ってきます。 改めてそんなことを痛感した出来事がありました。 今回は実例をもとに、ミス後の対応って非常に大切だというお話を…

もはやオワコンのFacebookですが『釣り人には大人気』という謎

どうも、ほるべー隊長です。 一時期、爆発的に勢力を拡大していたFacebookですが、すっかりオワコンになりましたね〜。しかもインスタなどに押されて最近では利用している人はだいぶ少なくなりました。 そんなオワコンのFacebook。 実は自分も過去に友人から…

電子ピアノでも間違いなく上達できます

どうも、ほるべー音楽隊長です。 「電子ピアノでは上達は厳しい・・・」 という意見をよく耳にしますが、 はたして実際はどうなのだろうか? その理由をわかりやすく解説していきます。 自分も約20数年、電子ピアノを所有してきました。

冠攣縮性狭心症は山あり谷あり・・・気長にのんびり付き合いましょう

どうも、ほるべー冠攣縮調査隊長(ただの患者)です。 突然ですが、相変わらずこの病気はいろいろと意味不明だと痛感しています。 発作が頻発する時期があると思えば、何ヶ月間も全く異常が無いこともありますし、発作が発動しないようにする為の対策が通用…

冠攣縮性狭心症の発作や痛みはこういう症状です。該当する方は今すぐ病院へ!

どうも、冠攣縮オプション装備中のほるべー隊長です。 今回は、タイトルそのままの内容です。 これは実際の患者にしか書けない内容ですから、これまで自分が体験した発作や痛みの症状を余す事なく記述してみたいと思います。 該当する方はこの病気である可能…

病気の症状をネットで調べるのは「結果的に良いこと」というお話

どうも、ほるべーインターネット調査隊長です。 体調の不調などで病気を疑った場合に、ネットの情報を使って調べるという方が少なからずいらっしゃると思います。 自分もその一人です。 果たしてそれは、 良いのか?悪いのか? 自分は良いと考えています。 …

Microsoft社のBING(ビング)は個人が執筆している病気体験・闘病ブログの検索に強い!

どうも、ほるべー検索隊長です。 今回はMicrosoft社の検索エンジン『BING(ビング)』についてのお話です。 最近、このBINGを好んで使っています。 もともとプライベート用のPCは20年間ずっとMacを使用しておりましたので、必然的にMicrosoftとは疎遠でした。 …

冠攣縮性狭心症・・・退院後のあれこれ④(ストレスによる体調変化など)

どうも、ほるべー隊長です。 今年の春(R1.5)にカテーテル検査で冠攣縮性狭心症と診断されて検査入院しましたが、あれから約半年が経過しました。 だいぶ日数が経ってしまいましたが、忘れないうちに書き留めておきたいことがありましたので、今回はそんな…

冠攣縮性狭心症・・・いつもより早い時間に就寝すると良くない!?

どうも、冠攣縮キングボンビーのほるベー隊長です。 今回は自身の体験を踏まえて、 「冠攣縮患者がいつもより早い時間に就寝すると良くないのではないか?」 というテーマになります。

「上手なゴルファー」より「好かれるゴルファー」を目指そう!

どうも、へっぽこゴルファーのほるベーです。 突然ですが、ゴルフって難しいですよね。練習してもなかなか思うように上達しないし・・・かくいう自分もいわゆるアベレージゴルファーですから、シングルレベルの人達には頭が上がりません。まさに神のような存…

『煽り運転防止ステッカー』を貼っているドライバーは運転マナーが悪い確率が高い?という仮説

どうも、煽り運転対策室のほるべー室長です。 相変わらず煽り運転、大ブームですね。 というより、ガチな煽り運転よりも異常なほどに車間距離が近いクルマが多いというのが現実ではないでしょうか。最近は煽り運転の定義が曖昧になっていまして、単に車間距…

<冠攣縮性狭心症に関するネット上の記事について>患者にとっては専門医の記事よりも『実際の体験談』を必要としていること

どうも、冠攣縮隊長のほるべーです。 今回は久しぶりにグチりますのでよろしくです。 とことんグチります!グチ100%です(怒) 読んでいてかなり疲れる記事ですが、最後までお付き合い下さい。

血液検査でも心臓の異常がわかるんですね

どうも、ほるべー冠攣縮隊長です。 今回はヒジョーに簡単なご報告になりますが題名にも示した通り、「血液検査でも心臓の異常がわかる」というテーマです。 実は知りませんでした(笑)こないだ医者に行った時に初めて知りました。 みんな知ってるのかな・・…

冠攣縮性狭心症患者の冬支度

どうも、ほるべー隊長です。 だいぶ寒くなってきました。 季節はどんどん進行していきますね。 ほるべーが住んでいる東北地方にも間もなく本格的な冬がやってきますが、冠攣縮持ちの自分にとっては初めての越冬になりますから、不安しかないですよ。 なんせ…

<ピアノ男子(自分)の半生を振り返ってわかったこと>思春期までは「嫌い」「恥ずかしい」。大人になってからは「やっててよかった」。

どうも、ピアノ愛好家のほるべーです。 今回はピアノ男子としての自分の半生を振り返り、ピアノを習う男子にはどのような悩みなどがあり、しかもどのようなピアノライフを送る事になるのかを綴ってみようと思います。 それから、幼少期からピアノという楽器…

ピアノ男子はかっこいいのか?実体験を基に検証します

どうも、ほるべー音楽隊長です。 今回は申し訳ございませんが、かなり俗なお話になります。 「ピアノを弾く男子はかっこいいのか?」 最近は趣味でピアノを弾く男性が多いですからね。自分もその端くれとして、実体験を交えながら検証していきます。 ちょっ…

「4ナンバー軽自動車の魅力」セカンドカーにも最適です

どうも、カーライフアドバイザーのほるべー隊長です。 最近は軽自動車が人気ですね。理由は様々ですが、「維持費が安い」「取り回しが良い」「普通車ほど置く場所に困らない」などなど・・・ そんな人気の軽自動車ですが、「4ナンバー車」というカテゴリー…

不謹慎ですが・・・冠攣縮性狭心症になって良かった?こと

どうも、冠攣縮オプション装備中のほるべー隊長です。 タイトル通りですが、果たしてこんな記事を書いてもいいものかどうか悩みましたが、こんな記事は実際に患者である人でしか書けませんからね。その特権?を利用して、同じ病気の方に少しでも希望を与えら…

数分間、奥歯のあたりに重い痛みが来ました。これは冠攣縮性狭心症の放散痛?

どうも、キングボンビーのほるべーです。 今回は思い出したことがありましたので書き記しておきます。 忘れてしまわないように タイトル通りですけどね(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーー 病気(冠攣縮性狭心症)を発症して二ヶ月くらい経った後のこと…

冠攣縮性狭心症でも温泉旅行は可能ですが、注意すべき点を解説します

どうも、温泉大好きほるべー隊長です。 みなさんの中には、私と同じようにいつ発作が起きるかわからない冠攣縮性狭心症という病気を患っているけれど、 「温泉旅行に行っても大丈夫なのだろうか?」 という心配をされておられる方も多いと思います。 しかし…

病気の症状をネットで調べるのは「ほどほどにしたほうがよい」というお話

どうも、病気の総合商社ほるべー社長です。 自分にとって今年は病気に悩まされた年です。冠攣縮性狭心症に始まり、次から次へと病気がやってきます。去年までは普通に健康な生活を送っていたはずなんですがね〜。まあ、それまでの不摂生が祟ったのでしょうね…

鎮静剤投与での胃カメラ(内視鏡)体験記。ほぼ苦痛は無し!<冠攣縮性狭心症持ちでも大丈夫でした>

どうも、冠攣縮装備中のほるべーです。 超久しぶりに胃カメラ検査をしてきました。 前回受けたのがずいぶん前になりますが、30歳の時だったと記憶しております。 今回、約一ヶ月前から食道?胃?の不調がずっと続いていて、初めは市販の薬で持ちこたえてい…

冠攣縮性狭心症・・・どんな時に発作が来るのか振り返ってみました

どうも、冠攣縮研究隊のほるべー隊長です。 初めて発作に見舞われてから半年が経ちました。 早かったような長かったような・・・ なんたって人生初めての大病ですからね。 びっくりなんてもんじゃないですよ。 マジで死ぬのかと思いました。 でも、なんとか…

教習所では詳しく教えない「実際の道路でのクラクション(警音器)の使われ方・使い方」を解説します

どうも、元教官のほるべーです。 今回はクラクションのお話です。 実際の道路では教習所で教えている内容(道交法)とは違い、独自の使用方法が生まれているケースがあります。その一つが「クラクションの使用」についてです。 では法律と現実での使用方法の…

スポーツカーは危険なのか?いや、むしろ安全な要素が多いクルマです

どうも、スポーツカー大好きほるべー隊長です。 ご存知の通り、近年はハイブリッドなどのエコカーやミニバン、SUVブームに押されてスポーツカー市場は縮小しています。 個人的にとても残念ですが・・・ 自分が免許を取得した90年代は国産車メーカーもこぞ…

冠攣縮性狭心症・・・寝る前の薬を飲み忘れたら発作が来ました

どうも、キングボンビーと友達のほるべーです。 今朝久しぶりに発作が来てしまいました。 約1ヶ月半ぶりの登場です。 ずっと調子が良かっただけに残念・・・ まあ、簡単に完治する病気ではないですからね。 でもがっかりでした。 ではその状況をご報告して…

冠攣縮性狭心症の人がゴルフのラウンド時に気をつけること

どうも、冠攣縮ゴルファーのほるべーです。 自分と同じく冠攣縮持ちの方ならお分かりだと思いますが、この病気非常に厄介です。だって、いつ発作が来るかわかりませんから! 今までは何の問題もなくやれたことがコイツのせいで制限を受けてしまうことが多々…

「冠攣縮性狭心症」中間管理職を辞退したらストレス(発作)が減った!?というお話です

どうも、キングボンビーのほるべー隊長です。 退院直後は小発作が連発して毎日ビクビクしながら生活していましたが、あれから約5ヶ月が経過しまして、ほるべーの心臓はそれほど大きなトラブルもなく、順調に動いてくれています。 まあ、そんなに簡単に完治…

「運転免許取得シリーズ②」深視力検査のコツを教えます

どうも、ほるべー隊長です。 今回は大型免許や二種免許の取得や更新時に必要な「深視力検査」についてのお話ですが、「どうにもこれが苦手なのだ」という方が多いですね。自動車学校勤務時代に、何人もの生徒さんが深視力に苦労されている姿を見てきまして、…