ほるべー隊長のブログ

『冠攣縮性狭心症』久しぶりに軽い発作が来ました。朝方の冷えと寝起き時は要注意です。

どうも、ほるべー冠攣縮隊長です。

しばらく調子が良いと思っていたのですが、やはりこの病気はそんなに甘いものじゃありません。

今回は簡単なご報告になりますが、

先日、久しぶりに軽い発作に見舞われました。

その時の状況と対策を記しておきます。

f:id:horube:20200630100344j:plain

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー 

その日は休日で多少の寝坊をしてしまいまして、発作が来た時間帯は、

『寝起き時』

です。

自分が一番警戒をしなければならない時間帯です。

自分の場合ほぼ100%、発作は寝起き時です

 

そして・・・

起きてすぐに、

『ゴミ出し』

に行ったのですよ。

以前発作が来た時も同じケースがありました

我が家からゴミステーションまでは往復2分の距離ですが、ゴミを捨てて家に戻る時、なんだかイヤな感じが。

 

そう、発作発動です。

 

喉の奥が塞がってくるようなモヤモヤした違和感があり、徐々に首と鎖骨の下あたりまでその違和感が広がっていきまして、気付けば胸全体が多少苦しくなっていきました。

 

ここで急いで帰ると良くないと思い、ゆっくりと刺激しないように家まで戻り、すぐ椅子に座って回復を待ちます。

 

すると、ウソのように発作は引いていきました。

よかった〜

時間にして1分程度の発作です。

発動時間は短かったですが久しぶりでしたので焦りましたね。

 

ちなみにニトロは使用しませんでした。

と言いますか、使用する前に発作が収まったという感じです。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで、今回の発作を検証して対策を考えてみます。

 

最近は初夏ということで日中は気温の高い日が多く、夜も日中の熱気が抜けない為、寝室の窓を開けて就寝することが多くなったのですが、まだまだ朝方は寒いのですよね。

発作が起きた以前にも、朝方は寒くて目を覚ますということが数回ありまして、おそらく気温変化が良くなかったのだと思います。

当然、発作が起きた日も同じ状況でした。

 

やはりこの病気、

寒さは大敵です。

特に発作が頻発する『早朝』は身体を冷やしてはいけませんね。

f:id:horube:20200630101238j:plain

 

それからもう一つ、もうお分かりだと思いますが、

『ゴミ出し』

が原因ですね。

ゴミ出しというより、起きてすぐに歩く(運動する)ことが良くありません。

しかも外は更に寒いですし。

 

以前も同じ状況で発作がきまして・・・

油断していたというか、

学習能力がないというか

 

「起きてすぐに行動してはイカンですぞ」

 

という内容の記事まで書いたのですが。

完全にやらかしましたね(笑)

おバカさんです

 

とにかく対策として、

①朝方の室温が冷えないようにする

②起きてすぐに寒い外には出ない

③起きてすぐに本格的に身体を動かさない

 

ということですね。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回、久しぶりの発作(約4ヶ月ぶり)が来ましたが、毎日薬を服用しているおかげなのか、発作の時間は短かったのがさいわいです。

ただし油断は禁物ですし、

この病気は1度発作が起きると『クセ』になって毎日のように来ますので、警戒しています。

それがいやなんですよね

連続7日の記録があります

その時はホントにいやになりましたね

 

ちなみに今回の発作の後、数日経ちましたが発作は来ていません。

 

とりあえず発作防止の基本的な対策を忘れないようにしたいと思います。

しばらく発作は無いからといって油断してはダメってことですね!

 

以上、簡単ではございますがご報告でした。 

皆様も体調には充分に注意してください。

ではまた!